






自分の想いに沿って生きる「共感起業」で
ウェルビーイングな社会を共につくる
誰にとっても、たった一度きりの人生。
誰もが自分の想いに沿って生きることができたなら、きっと、社会はより良くなるはず。
そんなことを想い、人生という壮大な実験場でチャレンジをし続けています。
たくさんの起業と支援をしてきた自身の数多くの経験をもとに、自分の想いを自分の人生で形にしていく「共感起業(共感アントレプレナーシップ)」を多くの人に届けています。
現代から未来を大きくシフトさせていこうとする経営者
大切にしたい想いから一歩踏み出す起業家
これからの未来をつくる若者や学生たち
より多くの人が、自身の感性を大切に、それぞれの大切な想いを形にしていくチカラを身につけられたなら、必ず素敵な社会は実現できます。
自分の想いに沿って生きる「共感起業」で、ウェルビーイングな社会を、一緒につくっていきましょう。
note
- 高卒で起業した私は、30年余を経て本日3/20、修士(経営学)をいただきました。多くのみなさんの支えによって本日を迎えることができました。ありがとう […]
- あなたの会社では、俯瞰的に物事を見て、関係性を再構築し、本質を深められるような人材を育てることができていますか。私は、人材・教育育成の業界で25年以 […]
- 自分でクラファンをやってみたいクラファンを成功させるためのコツを知りたいクラファンの成功の裏側には、実際にどんな風景があるのか見てみたい現代における […]
- 今日現在の私は、大学教員をしながら、大学院の学生をしてます。この2月という時期は、大学教員としては担当科目の採点と成績入力に追われる一方、大学院の成 […]
- 私と、あなたを、私たちに変える。ビジネスとは、何かが対峙されるものではありません。続きをみる
- 高卒で起業した私は、30年余を経て本日3/ […]
- あなたの会社では、俯瞰的に物事を見て、関係 […]
- 自分でクラファンをやってみたいクラファンを […]
- 今日現在の私は、大学教員をしながら、大学院 […]
- 私と、あなたを、私たちに変える。ビジネスと […]
プロフィール
中島 幸志(なかしま こうじ)
幼少より音楽と自然に触れる環境で育ち、18歳で起業。
1999年、日本初となる音楽配信事業を実施。
その後、地球一周の旅をする中で、経済の向こう側にある現実に衝撃を受け、ビジネスによる社会課題解決を決意する。帰国後、およそ30社の起業と経営を経験し、多数の起業家を支援。
2023年、長く愛される事業をつくる『共感起業大全』(自由国民社)を出版。
2024年、見える世界を広げる共創コミュニティ「SHIFT X Lab」をスタート。
アントレプレナーシップの研究、大学教授、起業家教育、講演やセミナーなどを通じ、自分の想いに沿って生きることを選ぶ「共感起業」を広め活動を行っている。
二児の父として子育てと家事に勤しみ、畑の中にある家で野菜中心の食生活をしている。
高卒で起業してしまったため、40歳過ぎて大学へ、50歳で大学院生になり、まもなく卒業(予定)。
現在の主な活動領域

SHIFT社会活動
サステナブルな社会と未来に向けて、事業活動やプラットフォームづくりをしています。
- SHIFT X Lab 主宰(視座をテーマに、見える世界を広げていくアカデミーやメディアを運営)
- NPO法人 コモンビート 創業者・理事(DE&Iをテーマにしたミュージカルによる社会人教育)
- 一般社団法人森と未来 創業メンバー・理事(森林浴を通じた企業と森の新しい取組)
- 株式会社HASUNA アドバイザー(2012 - 2023年取締役、エシカルジュエリー)
- eumoフェアトレードコイン コミュニティマネージャー(腐るお金)
- サスティナブル・ストーリー株式会社 代表取締役(マネジメント会社)
ほか
共感起業支援
自分の想いに沿って生きる人を増やす「共感起業」による支援活動
- 共感起業大全 (著書、2023年自由国民社)
- SHIFT X Academy
- 経営支援、伴走支援
- 起業や経営に関する講演、セミナー、執筆活動
起業家教育活動
教育・研究機関での活動
- 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
- 愛知工業大学 教員(ベンチャービジネス論、インターネットビジネス論、メディア産業論:非常勤)
- アントレプレナーシップ研究、コモンビート研究室 研究員
- ウェルビーイング学会、ソーシャルイノベーション学会、地域活性化学会、NPO学会
研究・ライフワーク
自身のこれまでの生き方を通じて、多くの人のシェアしたいたくさんのこと
- アントレプレナーシップの研究、アントレプレナーシップ的生き方
- 食生活を通じたヘルスケア
- 栽培を通じたウェルビーイング
- 子育てとライフワーク
これまでの活動
田畑と音楽に囲まれた幼少期を経て、音楽に明け暮れる学生時代を過ごす。
音楽で世界を変えたいと考え、高校を卒業し上京。
上京〜日本初の音楽配信ベンチャーの創業とM&A(個人事業から最初の創業の時代)
18歳で起業し、音楽制作やシンセサイザーの開発などに携わる。
インターネット誕生を目の当たりにし、音楽市場を変えることを決意。
音楽配信研究を行いHPで公開。本を2冊執筆。
会社を創業し、世界最大手のIT企業などから出資を受け、日本発の音楽配信を実現。
USベンチャーにM&Aされ、日米を往復する中で、途上国の映像に触れたことがきっかけで地球一周を決意。
ソーシャルベンチャーの連続創業(連続起業時代)
「感性で育まれる社会を共につくる」をテーマに、ビジネスで社会を変えることを決意する。
非営利セクターにおける事業型ビジネスとして、コモンビートを創業。(2024年で21年目)
ベンチャーにおいては、書籍電子配信、モバイルコンテンツ、採用検査事業などで次々と創業。(のべ約15社の創業)
また、レコード会社、放送事業、カーボンオフセットなどの事業にも携わる。
地域産業の醸成、起業家の発掘・育成(起業支援/起業家育成時代)
社会性と事業性の両立をめざす起業支援と、起業マインドを育成し起業家として想い描く事業構築スキルを身につける起業家育成を実施。
経済産業省や自治体などの事業を3カ年実施するなど、多数の起業家育成のアクセラレーター事業を実施する。
感性で育まれる社会の実現に向けて(起業の研究、起業家教育、共感起業の普及活動)
学術領域でアントレプレナーシップの研究を目的に大学院に入学。
2023年10月、共感起業大全を上梓。
2024年より、大学の客員教授、経営学の教員を行う。
SHIFT X Labを開設し、事業共創プラットフォーム/人材育成事業を開始。
年間100本以上のセミナー、多数の起業家支援、企業におけるサステナブル領域への事業開発支援などを行う。
実績:企業・経営関与数約30社、支援起業家500人以上、事業開発サポート数1000以上。
※公開許諾を受けたもの以外の支援事業については、徹底した守秘義務をいたします。従いまして、現在についても顧問契約や研修提供など、情報公開を希望されない事業や契約については事例も含めてお答えしかねますので、予めご了承ください。
(2024年4月1日現在)
ピックアップ
【イベントレポート】地球市民セミナー:共感からはじめる、よりよい社会の作り方|【公式】清泉女子大学 地球市民学部
「地球市民セミナー」は、清泉女子大学地球市民学科と品川区との共催により、地球社会の 諸課題に関連する先端的な研究や先駆的な実践を行っている方々にご登壇頂く講演イベントです。 2024年7月10日の地球市民セミナーの講師は中島幸志様(ウェルビーイング起業家)でした。3歳からピアノをはじめ音楽に夢中になり、18歳で上京し起業しました。アーティストとリスナーがダイレクトに繋がる音楽市場を目指し創業し、日本初の音楽配信を実現しました。その後、地球一周の旅で世界の現状に衝撃を受け、ビジネスでの社会課題解決を決意します。帰国後、およそ30社の起業と経営を経験し、多数の起業家を支援しています。感性
「月刊 三方よし経営」の巻頭言に寄稿|中島 幸志 (共感起業大全 著者)
「月刊 三方よし経営」の巻頭言を、僭越ながら書かせていただきました。 名だたる皆様が登場する場所に、自分は何を伝えられるか…と考えたとき、あ…
想いをカタチにするWORK BOOK―「共感」からはじめる社会への一歩― ★無料ダウンロード開始|中島 幸志 (共感起業大全 著者)
キャリア教育において、アントレプレナーシップ教育(起業家教育)の要素を取り入れたワークブックの配布(無料ダウンロード)が始まりました。 小学校・中…
SHIFT X Academy - 社会課題とサスティナビリティを学び実践するスクール
社会課題とサスティナビリティを学び、自分の想いに沿って一歩を踏み出す人を応援する学びの場です。自身の想いに沿って、社会や仲間との共感を通じて、ビジネスで社会を変え…
【さんさん対談】自分らしい価値観を持ち、誰かの代弁者になることで、応援されるビジネスを作っていける | コラム | シリーズ | ECOZZERIA 大手町・丸の内・有楽町 サステイナブルポータル
中島幸志氏(サスティナブル・ストーリー株式会社代表取締役/ウェルビーイング起業家)×田口真司(3×3Lab Futureプロデューサー)
「共感」から社会を変えていく。ウェルビーイング起業家が創る、共感をベースにしたウェルビーイングなビジネスや組織の考え方とは - Wellulu
N対N(多対多)で共感の網目を増やしていく 堂上:中島さん、ウェルビーイング学会でお会いして、先日は中島さんの『共感起業大全』の本を読ませて頂き感動しました。共感という話、ウェルビーイング起業家の話、全て面白かったです。 […]